更新日:2025.08.19
2025年8月1日、自民党副幹事長であり、「科学技術?イノベーション戦略調査会」事務局長を務める塩崎 彰久衆議院議員に対し、九工大の取り組み概要について説明し、意見交換を行いました。この意見交換は、科学技術分野における国の課題に関して、九工大が先進的な取り組みを行っていることが高く評価されたことを受けて実現したものです。
九工大からは、地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)を通して目指す「イノベーション創出大学モデル」、AIを活用した企業ニーズと大学シーズのマッチングシステム「IQUESTECH(アイクエステック)」の開発状況など、研究力向上や経営改革に向けた取組みを紹介しました。
塩崎議員からは、「IQUESTECHは、九州工業大学で取り組んでもらっているが、上のステージで取り組むべき事業ではないか」との激励の言葉をいただき、本学の取り組みに対する高い評価と、今後のさらなる発展への期待が寄せられました。
◇「地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択についてはこちら
◇「IQUESTECH(アイクエステック)」についてはこちら

集合写真(左から塩崎議員、三谷学長、三宅副学長、花邉ソーシャルコミュニケーション課長)